JAREC  特定非営利活動法人 日本不動産カウンセラー協会   HOME ENGLISH facebook

2018年12月27日木曜日

2018年12月5日水曜日

3月4日追加研修【ホームページからの申込】建物の鑑定評価研修会



事務局で入力



2019年3月4日(月)

東 京 大手町セミナールーム2

不動産カウンセラー・個人賛助会員

不動産戦略アドバイザー

東京都不動産鑑定士協会会員 

関係団体会員


地方公共団体用

東京会場   地方公共団体職員

2018年12月4日火曜日

追加研修会「建物の鑑定評価研修会」平成31年3月4日(月)開催


 好評に応え、本年7月に全国7会場で開催いたしました「建物の鑑定評価研修会」を再度開催することといたしました。

「建物の鑑定評価必携」が7年ぶりに改訂されたのを機に、当会と建設物価調査会の共催により、本改訂の企画・執筆・編集に携わった執筆者を講師として、鑑定評価のみならず今後の建物のカウンセリングや市場動向などについて、具体的な解説を行う研修会となります。
 なお、申込者数が30名に満たない場合は、中止とさせていただきますので、希望される方は早めのお申し込みをお願い致します。

1.日程・会場・定員 ※日本不動産鑑定士協会連合会研修単位 4単位付与
  開催時間 午後1時~午後5時(予定)
 
月日()
開催地
会 場
定 員

2019年  
3月4日(月)

 東 京日経大手町セミナールーム2
東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6階
 90名






2.テキスト
   第3版 建物の鑑定評価必携・パワーポイントの資料

3.研修内容
 「第3版 建物の鑑定評価必携」の内容に沿って、鑑定評価基準などに照らして建物評価
 の基本的な考え方を整理すると共に最近の市場や環境の変化を解説。また、追加収録し
 た用途別・構造別の建物実例データ等を活用した建物の再調達原価の求め方や減価修正
 の方法、留意点も解説します。
  なお、建築・住宅市場動向と建物の鑑定評価について、海外との比較で見るわが国の
 住宅市場の特殊性、建物の鑑定評価の課題などについても解説。さらに、建物評価に関
 する情報として、様々な価格情報や統計データの特性を踏まえ、鑑定評価基準に対応し
 た利用方法について最新の価格動向を交えて解説します。

4.講 師 
  中城 康彦 氏  明海大学不動産学部 学部長                               
1979年名古屋工業大学大学院工学研究科建築学専修士課程修了。福手武夫建築都市計画事務所、財団法人日本不動産研究所、
Vamz merica,Inc勤務を経て、1992年株式会社スペースフロンティアを設立し代表取締役就任。明海大学不動産学部講師、助教授を経て2003年より現職。2004年~2005年ケンブリッジ大学土地経済学部客員研究員。2012年4月不動産学部長、不動産学研究科長に
就任。
博士(工学)、一級建築士、不動産鑑定士。
著書に『住宅にも履歴書の時代 住宅履歴情報のある家が当たり前になる』共著、大成出版社、2009年)、『住まい・建築のための不動産学入門』(共著、市ヶ谷出版社、2009年)、『CRE戦略企業不動産を活かす経営』(共著、日本経済新聞出版社、2009年)、『不動産カウンセリング実務必携』(共著、日本不動産カウンセラー協会、2009年)などがある。

      田村 誠邦 氏  株式会社アークブレイン 代表取締役
                           
 1977年東京大学工学部建築学科卒業。
 三井建設株式会社、シグマ開発計画研究所を経て、1997年4月、
 株式会社アークブレインを設立し、代表取締役就任、現在に至
 る。2010年4月に明治大学理工学部客員教授に就任し、2012年
 4 月より同特任教授、2018年5月より同大学研究・知財戦略機構特認教授に就任。
 博士(工学)、一級建築士、不動産鑑定士。
 マンション建替え・建築再生等、各種建築プロジェクトのコンサ
 ルティング、コーディネイトを専門とする。「求道会館・求道学
 舎の保存と再生事業」で2008年日本建築学会賞(業績)受賞。
「ストック時代における居住者参加型集合住宅供給の実現プロセス  に関する研究」で2010年日本建築学会賞(論文)受賞。
  著書に、「建築企画のフロンティア」(財)建設物価調査会、共著に、「マンション建替えの法と実務」有斐閣、「建築再生の進め方」市ヶ谷出版社、「世界で一番やさしい建築・不動産企画」エクスナレッジなど。

    吉村 真行    特定非営利活動法人日本不動産カウンセラー協会 理事長
                           株式会社吉村総合計画鑑定 代表取締役社長
東京大学工学部建築学科卒業、同大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了。
安田信託銀行(現みずほ信託銀行)開発事業部・不動産企画部・不動産鑑定部等にて再開発・信託・コンサル・鑑定業務等に従事した後、
1999年吉村総合計画鑑定を創業。
不動産鑑定士・一級建築士・再開発プランナー・不動産カウンセラー・CRE(USA)・FRICS(UK)
特定非営利活動法人日本不動産カウンセラー協会理事長、公益社団
法人東京都不動産鑑定士協会会長、公益社団法人日本不動産鑑定士
  協会連合会常務理事、不動産鑑定士試験委員、有楽町駅前第1地区・金町6丁目地区・大橋地区・淡路町2丁目西部地区・西富久地区等の市街地再開発事業審査委員等を歴任し、複数の企業の顧問・アドバイザーを務める。

  茂木  泰      特定非営利活動法人日本不動産カウンセラー協会 常務理事
             一般財団法人日本不動産研究所 顧問
東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。
財団法人日本不動産研究所(現一般財団法人日本不動産研究所)入所後、コンサルタント部、業務部、東東京支所、さいたま支所、システム評価部、東北支社等にて不動産に関する各種の調査・研究、コンサルティング、鑑定評価業務等に従事。システム評価部長、理事 東北支社長を経て2017年より現職。
不動産鑑定士・一級建築士・再開発プランナー・不動産カウンセラー
特定非営利活動法人日本不動産カウンセラー協会常務理事。
  一般財団法人資産評価システム研究センター理事・東京都固定資産評価審議会委員・宮城県固定資産審議会委員・仙台市公有財産価格審議会委員・各種の土地区画整理事業評価員等を歴任。


    橋本 真一 氏     一般財団法人建設物価調査会 総合研究所 部長
                         
1981年日本工業大学工学部建築学科卒業。株式会社団地サービス
(現:日本総合住生活)を経て、1992年1月財団法人建設物価調査会入社、現在に至る。2007年より公益社団法人日本建築積算協会理事(国際委員長)、2012年より芝浦工業大学非常勤講師を務める。
一級建築士、一級建築施工管理技士、建築コスト管理士。
著書に「住空間のコストプランニング」鹿島出版会、「インテリアリフォームのコストプランニング」建設物価調査会、「不動産カウンセリング実務必携」(共著)日本不動産カウンセラー協会などがある。



5.申込方法など
(1)申込書(ダウンロードしてFAXで申し込みください。)
     
 申込書


   FAXを受領後にメールで申込確認書と請求書を送付いたします。
      ※入金確認後、開催日の1週間前を目途に受講票及び会場案内図を送付いたします。
 

(2)申込締切   定員になり次第、締め切ります。

(3)受講料
     1) 不動産カウンセラー・個人賛助会員              4,000円
     2) 不動産戦略アドバイザー・東京都不動産鑑定士協会会員    5,000円
     3) 日本不動産鑑定士教会連合会会員・関係団体会員・一般の方  7,000円
 
    
(4)申込先(お問合せ先)
   特定非営利活動法人日本不動産カウンセラー協会
     〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-25 日総第23ビル8階 
       E-mail info@jarec.jp